総社神社
●上野國の総鎮守●国内五四九社の神々を祀るお宮
総社神社は上野国総鎮守であり、国内549社の神々を祀るお宮です。お宮詣、七五三詣は神社にスタジオを完備し、専属の衣装室、美容室、カメラマンによる参拝の記念写真ならびに七五三の衣裳の展示会を催しています。その他諸祈願 諸祭事、随時受付いたしております。
総社神社:DATA | |
所在地 | 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町1丁目31-45 |
TEL | 027-252-0975 |
FAX | 027-252-6392 |
URL | http://www.net-you.com/souja/ |
お取り扱い業種 | 神社 |
営業時間など | ★御祈祷 随時受付けております。 09:00~16:00休業日 仏滅 |
駐車場 | 50台 |
アクセス | (最寄駅) ○JR線・新前橋駅・西出口徒歩15分 (車) ○前橋インターから5分 |
お役立ち情報 | ●総社神社の例大祭は毎年3月15日に執り行われます。 ●命名、お宮参り ●七五三詣 ●神前結婚式 ●地鎮祭・家の清祓 ●交通安全(車清祓い)祈願 ●厄除け(厄年男女) ●方位除け ■境内では毎月第一日曜に骨董市・古布お宝市が催されております。 ☆詳しくはHPからご覧いただけます。 |
総社神社の地図
総社神社の詳しい情報です!
初詣 元旦祈祷 家内安全 商売繁盛 厄除
開運 合格祈願 方災除 安産祈祷 命名
初宮詣 七五三詣 交通安全(車の清祓)
地鎮祭 家のお祓い 上棟式 竣工祭
会社のお祓い 神棚のお祓い 井戸のお祓い
神葬祭 みたま祭り その他の諸祈願 諸祭事随時受付いたします。
総社神社は、上野国総鎮守であり国内の549社の神々を祀るお宮です。
お宮詣、七五三詣では神社にスタジオを完備し、専属の衣裳室、美容室・カメラマンによる
参拝の記念写真ならびに七五三の衣裳の展示会を催しています。
また展示会の日程等神社にお問い合わせください。
毎月第一日曜日には、骨董市・古布お宝市を開催し、日の出から日没まで毎月大盛況に執り行われている。
(ただし、三月は、例大祭につき三月十五日・十一月は七五三詣のため第三日曜日に執り行われる。)
神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 神社への参拝作法について
初詣や七五三・成人式などの人生儀礼、他にも何か願いを成就させたい時など、日本人ならば神社にお参りする機会というのは少なからずあるのではないでしょうか。 気持ちを込めてお参りするのが一番ですが、折角ですから正式な参拝の作法を知っておいてはいかがでしょう。 参拝の作法 神社へ参拝に訪れる際にまず鳥居をくぐるのがほとんどだと思いますが、鳥居から先は神様の神域になるので「お邪魔します」という挨拶の意味で一礼するのが作法となっています。 これは他人の家を訪問する場合に挨拶するのと同じ
当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。