峯ケ岡八幡神社
お祓い・ご祈祷承ります◆地鎮祭・お宮参り・厄除・七五三など
大木の森に囲まれた平安時代より続く歴史ある神社で、今日も厄除開運、家内安全祈願など、大勢の方がお参りされています。
◆御祭神
応神天皇、神功皇后、仲哀天皇
◆御神木
大銀杏(樹齢六百年以上の巨木です)
峯ケ岡八幡神社:DATA | |
所在地 | 〒334-0056 埼玉県川口市大字峯1304 |
TEL | 048-296-1901 |
FAX | 048-296-1993 |
URL | |
お取り扱い業種 | 神社、結婚式場 |
営業時間など | 電話受付 09:00~17:00 |
駐車場 | 有 |
アクセス | (バス) ○JR川口駅東口よりバスで25分、八幡坂停留所・徒歩1分 ○東武伊勢崎線草加駅よりバスで20分、貝塚停留所・徒歩3分 |
お役立ち情報 | ◆各種ご祈祷について、詳しくはお電話にてお問い合わせください。 ◆ご祈祷は原則として予約制です。日取りが決まりましたらご予約ください。 |
峯ケ岡八幡神社の地図
峯ケ岡八幡神社の詳しい情報です!
≪ 御祭神 ≫
応神天皇、神功皇后、仲哀天皇
応神天皇が僧形八幡坐像として祀られています。
鎌倉時代後期の木造彫刻で、胎内願文とともに埼玉県の文化財に指定されています。
≪ 御由緒 ≫
平安時代 天慶年間、源経基の創建と伝えられ、江戸時代には三十石の朱印地を与えられ、
谷古田領33ヶ村の総鎮守に列せられた由緒ある神社です。
≪ 祭事暦 ≫
1月 1日 歳旦祭
2月 3日 節分祭
2月11日 紀元祭
2月25日 祈年祭
9月15日 例大祭
11月24日 新嘗祭
≪ ご祈祷 ≫
◆殿内祈祷
初宮詣、七五三詣、交通安全祈願、厄除け、安産祈願、合格祈願、
病気平癒祈願、年頭安全祈願、商売繁盛祈願、他
◆出張祈祷
地鎮祭、上棟式、竣工式、家の清祓、他
神葬祭についてのご相談もお受けいたしております。
神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 神社とおみくじ
神社に限らず寺院などでもおみくじを置いているところは数多くあります。 おみくじといえば、「大吉」を引いて明るい気持ちになったり「凶」を引いて落ち込んだりした経験はありませんか?このおみくじとはどのようなものなのでしょうか。 おみくじと占い 現在ある「おみくじ」は、引く人の運勢や吉凶を占うものが多く用いられています。 一般的によく見られるのは、大吉・中吉・小吉・凶などの吉凶判断と金運や恋愛運などさまざまな生活に係る内容の指針が記されているものです。 神社によっては吉凶にはまっ
当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。