中氷川神社
神前結婚式は中氷川神社へ
◇御祭神◇
素戔嗚命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちむちのみこと)
七社大神
(山口貯水池の湖底に埋もれた旧勝楽寺村鎮座の七社神社を合祀)
中氷川神社:DATA | |
所在地 | 〒359-1145 埼玉県所沢市大字山口1850 |
TEL | 04-2922-8888 |
FAX | 04-2936-6116 |
URL | http://www.geocities.jp/ashishibire/ |
お取り扱い業種 | 神社 |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○西武狭山線・下山口駅下車 徒歩15分 (バス) ○ところバス南コース『中氷川神社』停留所 (車) ○金山町交差点から約10分 ○小手指ヶ原交差点から約10分 |
お役立ち情報 | 【 御由緒 】 崇神天皇の朝に創始せられ、武蔵國造の崇敬厚く、又、入間・多摩二郡にまたがる九十二ヶ村の総鎮守とし、山口城主にも尊崇され、「氷川様」と親しまれてきました。 敗戦直後の昭和二十年十一月、連合国軍総司令部(GHQ)が当社の臨時例大祭を視察したことは、当時の日本政府に於いては固唾を飲む重大事でした。 |
中氷川神社の地図
中氷川神社の詳しい情報です!
◆◇◆ 中氷川神社 ◆◇◆
◆神前結婚式
◆七五三詣
◆御祈願案内
子授祈願 厄年祓 地鎮祭 新年祈願 神葬祭
安産祈願 厄祓(魔除) 上棟祭 家内安全 先祖霊祭
命名 方位除 竣工式 商売繁昌 建墓石
初宮詣 病気平癒 新宅祓(入居祓) 社運隆盛 霊舎・霊爾祭
七五三詣 無病息災 神棚祓 職場安全 嬰児慰霊
合格祈願 還暦(喜寿) 家屋解体祓 心願成就 ペット慰霊
良縁祈願(縁結び) 旅行安全 井戸埋祓 必勝祈願 邸内社祭
神前結婚式 交通安全(車祓) 起工祓 入魂(除幕) 邸内社遷座祭
成人祝奉告祭 報賽(お礼詣) 増改築祓 開運招福 邸内社鳥居建替祭
【お問い合わせ・お申込み】
中氷川神社社務所
埼玉県所沢市大字山口1850番地
TEL04ー2922-8888
FAX04-2936-6116
受付時間:午前10時~午後5時までFAX24時間受付
神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 玉串について
神社でご祈祷を受けたことがある人なら経験があると思いますが、神道ではご神前に玉串を奉って拝礼する儀式があります。 あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、この玉串は神社での祭事や参拝において、欠かせないものといえます。 玉串とは 玉串(たまぐし)とは、榊の枝に紙垂(しで)を付けたもので神社のご神殿において拝礼する際に神さまに捧げるものです。 神さまにお供えするということでお米やお神酒などのご神饌と同じような意味を持つと考えられますが、祭事の中で手にとり気持ちを込めてお供えする
当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。