小野神社
武蔵国六所宮の一つに数えられた古社です。
【所在地】
東京都多摩市一の宮1-18-8
京王線、聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩6分
中央高速、国立インターより約10分
都指定有形文化財(彫刻)の木造随身倚像所蔵
小野神社:DATA | |
所在地 | 〒191-0024 東京都日野市万願寺5丁目6-1 |
TEL | 042-581-3905 |
FAX | 042-581-3393 |
URL | |
お取り扱い業種 | 神社 |
営業時間など | ご用の方は電話にてお問い合わせ下さい。 |
駐車場 | 2台 |
アクセス | - |
お役立ち情報 | ■お問い合わせはお気軽にどうぞ。お待ちしております。 |
小野神社の地図
小野神社の詳しい情報です!
-小野神社-
創建
安寧天皇18年(紀元前532)
御祭神
天ノ下春命(あめのしたはるのみこと)
瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)
稲倉魂大神(いなくらたまのおおかみ)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
素盞嗚尊(すさのおのみこと)
大己貴大神(おおなむちのおおかみ)
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
◆祈祷案内◆ ※電話でご予約をお願いいたします。
【社頭祈願】
○安産祈願、初宮詣、七五三祝、結婚式
○合格祈願、学業成就、必勝祈願
○厄除祈願、年祝、方位除、八方除
○家内安全、病気平癒、喪の祓
○人形・櫛・筆感謝祭、災厄消除
○交通安全、自動車清祓、商売繁盛
【出張祭】
○地鎮祭、工事安全祈願、家屋・井戸感謝祭、上棟祭、竣工祭、家屋清祓
○工場安全祈願、工場設備清祓
○神棚や稲荷社の勧請、例祭
○神葬祭、五十日歳、式年慰霊祭
■ご祈願、ご祈祷、お祓い、初宮詣、お宮参り、七五三詣、成人祭、結婚式、
家内安全、除災招福、商売繁盛、社業繁栄、厄除開運、厄年、厄祓い、健康祈願、
方位除、学業成就、合格祈願、交通安全、自動車清祓、新車祓い、地鎮祭、棟上祭、
竣工祭、家屋清祓、家祓い、入居祓い、井戸祓い、邸内社祓い、取壊祓、伐木祓、
事務所祓、神葬祭、葬儀、先祖祭、祖霊祭、みたままつり、年祭、墓前祭、納骨、埋葬、
おふだ、お守り、神矢、破魔矢、絵馬、土鈴、おみくじ、神棚、お宮、宮型、おやしろ神社、
一本榎、夫婦挙
駐車場あります。
お気軽にお問合せください。
神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 神社への参拝作法について
初詣や七五三・成人式などの人生儀礼、他にも何か願いを成就させたい時など、日本人ならば神社にお参りする機会というのは少なからずあるのではないでしょうか。 気持ちを込めてお参りするのが一番ですが、折角ですから正式な参拝の作法を知っておいてはいかがでしょう。 参拝の作法 神社へ参拝に訪れる際にまず鳥居をくぐるのがほとんどだと思いますが、鳥居から先は神様の神域になるので「お邪魔します」という挨拶の意味で一礼するのが作法となっています。 これは他人の家を訪問する場合に挨拶するのと同じ
当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。