坪沼八幡神社
心のふるさとを求めて・・・千年の森に鎮座するいにしえの神社
私たちが忘れかけていた何かがここにあります。
坪沼八幡神社:DATA | |
所在地 | 〒982-0231 宮城県仙台市太白区坪沼字舘前東69 |
TEL | 022-281-2589 |
FAX | 022-281-0651 |
URL | http://tsubonuma.org/ |
お取り扱い業種 | 神社 |
営業時間など | 09:00~16:30 年中無休 |
駐車場 | 50台 駐車料金 無料 駐車場へは裏参道からお入り下さい |
アクセス | (最寄駅) ○JR東北本線・仙台駅車で40分 (車) ○東北自動車道:仙台南ICから村田蔵王方面へ15分 |
お役立ち情報 | 仙台市内から車でわずかのところにあり、自然豊かで今も昔と変わらない坪沼の里に鎮座する、 由緒ある古社です。 百段を上がる美しい鎮守の森の頂上に、霊験あらたかな八幡大神様がおわします。 昔から武神として信仰厚く、特に厄災に勝つとして厄除八幡と称し、 遠近から厄祓に来られる方も多いです。 また、一般庶民の守神としても広く親しまれ、御利益は農耕をはじめ生活全般に亘り、 子供の守護や良縁に関わる信仰も深いです。 |
坪沼八幡神社の地図
坪沼八幡神社の詳しい情報です!
◆由来・御祭神
上記ホームページをご覧下さい。
◆御利益
氏神・鎮守の神として、多くの人々に崇敬される八幡大神様は、
霊験あらたかで、家内安全をはじめ商売繁盛など、様々な御利益があります。
特に勝負の神・武神として必勝祈願や諸願成就に御利益があります。
特に近年は、人生も勝負とされる時代。
己に克つためにお参りにくる方が増えています。
また、厄・災難や病・車の災いなど悪しきものからお守り下さる強い御神威により、
厚い信仰があります。
更に神功皇后は母神として、子供の守護或いは良縁に関わる信仰が厚く広く、
親しまれております。
◆御祈祷(毎日予約制にて御奉仕しております。都合によっては早朝や夕夜も可)
家内安全/身体健康/厄祓/八方除/転宅方除/方位除/交通安全
商売繁盛/営業繁盛/工事作業安全/安産祈願/初宮詣/七五三
心願成就/旅行安全/病気平癒/合格祈願/学業成就/必勝祈願
社内安全/安全祈願/良縁祈願/結婚式 等
◇出張祭典
地鎮祭/上棟祭/新築家祓/火入式/神殿奉齋/起工式/竣工祭
工事安全/井戸埋祭/解体祓/神葬祭/霊祭/月祓/家祓/その他諸祭典
◇その他、家相診断・命名など
◇行事
4月15日:例大祭(近くの日曜日に神輿渡御があり、夜の宮入は勇壮)
7月中旬:蛍と平家琵琶の夕べ(坪沼ふるさと実行委員会主催)
季節毎:恒例祭(歳旦祭、どんと祭、紀元節祭、祈年祭、新嘗祭 等)
神事に関する事なら、何でもお気軽にご連絡下さい。
神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 縁結びの神さま
縁結びといえば恋愛成就、このように考えている人は思いのほか多いのではないでしょうか。 特に独身の男性、女性にとっては素敵な恋人に出会えることを願うのは当然のことといえるかもしれませんね。 しかしこの縁結びとは恋愛など男女の出会いだけを指すものではないようです。 「縁結び」の意味 そもそも「縁結び」とは人生における出会いのすべてを指します。 もちろん恋愛に発展するような男女の出会いも含まれていますが、心を許しあえる友人との出会いもあります。 また、人と人との出会いばかりでなく
当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。