トップ 神社ナビについて お問い合わせ 有料掲載について サイトマップ


神社ナビ秋田県 > 秋田県護国神社

秋田県護国神社

秋田県護国神社

≪秋田県秋田市≫秋田城跡鎮座 =秋田県護國神社=

明治2年秋田藩主佐竹義堯公が、
戊辰の役に戦死した藩士等の神霊を
お祀りしたのが始まりです。
その後、伊邪那岐命・伊邪那美命を
配祀神としてお祀りし、
秋田県ゆかりの英霊三万七千余柱を、
護國の大神として
お祀り申し上げております。

秋田県護国神社:DATA
所在地〒011-0939
秋田県秋田市寺内大畑5-3
TEL018-845-0337
FAX018-845-3341
URL
お取り扱い業種神社
営業時間など
駐車場有 
アクセス(最寄駅)
○JR奥羽本線・土崎駅車で8~10分
○JR奥羽本線・秋田駅車で15~20分
(バス)
○護国神社前停留所・徒歩5分
○護国神社参道入口停留所・徒歩8分
(車)
○秋田自動車道:秋田北ICから約10分
(その他)
秋田城跡隣接
聖霊女子短大・秋田中央高校より徒歩約7分
ジャスコ土崎港店より徒歩12分
お役立ち情報『1300年の歴史の丘 緑の広々とした散策の丘 港の見える爽やかな風薫る丘
季節の花にいろどられる丘 そして心がなごみ清められる神の坐す丘』
※ご祈祷・結婚式・出張祭典等につきましては当神社社務所へお問い合わせ下さい。

秋田県護国神社の地図

秋田県秋田市寺内大畑5-3

秋田県護国神社の詳しい情報です!

【例祭】
 春季慰霊大祭 4月29日
 秋季例大祭 10月24日

【御利益】
 厄除(やくよけ)・身体健康・病気平癒・商売繁盛・家内安全・交通安全・学業成就・恋愛成就

【御祈祷】
◎厄祓
 災難にあいやすく困難な事の多い年を「厄年」といい、厄を祓い清めるご祈祷を致します。
 厄年:男性25才・42才・60才/女性19才・33才・37才

◎自動車清祓
 お車を1台ごとにお祓い致します。

◎合格祈願・必勝祈願
 受験の合格、選挙・各種大会等の必勝のご祈祷を致します。

◎初宮詣
 誕生より一ヶ月頃神社に参拝し、お子様の成長と幸せな人生への出発のご祈祷を致します。

◎七五三詣
 3才・5才・7才の年に、お子様の健康な成長を祈りご祈祷を致します。

◎その他、各種祈願の祭典を行います。
 ●還暦祝・古稀祝・喜寿祝・米寿祝
 ●禍事祓(悪いことに会わない様にお祓い致します。)
 ●安産祈願
 ●家内安全祈願
 ●商売繁盛祈願
 ●病気平癒祈願

【神前結婚式】
 御社殿にて結婚式を執り行います。

【出張祭典】
◆地鎮祭(地まつり・起工式)
 建物の建築工事に当たり、土地を祓い清める祭典を行います。

◆上棟祭
 建物の建築工事の棟上げに当たり、無事竣工することを祈願する祭典を行います。

◆住宅清祓
 家の内外を祓い清める祭典を行います。

◆その他
 住宅解体清祓・樹木伐採清祓・埋井祭・埋池祭

◆神葬祭、先祖祭(霊舎祭)
 神道での葬儀の全ての祭典を行います。

※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい

□■□秋田県護國神社□■□
 秋田県秋田市寺内大畑5-3
 TEL 018-845-0337/FAX 018-845-3341


スポンサードリンク

神社ナビのおすすめ神社一覧はこちら。

    • 岸和田天神宮 大阪府岸和田市別所町1丁目13−15 電話072-436-1188
    • 菅生石部神社 石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81−2 電話0761-72-0412
    • 大鳥神社 東京都目黒区下目黒3丁目1−2 電話03-3494-0543

今日のお勧め記事 ⇒ 神社とおみくじ

神社に限らず寺院などでもおみくじを置いているところは数多くあります。 おみくじといえば、「大吉」を引いて明るい気持ちになったり「凶」を引いて落ち込んだりした経験はありませんか?このおみくじとはどのようなものなのでしょうか。 おみくじと占い 現在ある「おみくじ」は、引く人の運勢や吉凶を占うものが多く用いられています。 一般的によく見られるのは、大吉・中吉・小吉・凶などの吉凶判断と金運や恋愛運などさまざまな生活に係る内容の指針が記されているものです。 神社によっては吉凶にはまっ

神社ナビについて

当サイトに掲載されている神社情報などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。